デッソグラスマスター (ハイブリッド芝)

デッソグラスマスターは、イングランドプレミアリーグのクラブやアメリカのスーパーボールでの採用に加え、ラグビーワールドカップ2015イギリス大会では、13会場中9会場に採用された工法です。
昨年から日本での検証を重ね、
H28今夏 いよいよ日本仕様のデッソグラスマスター始動!
デッソグラスマスターPR 動画はこちら

天然芝のグラスマスターとは?
■天然芝生を補強するシステムです。
デッソ・グラスマスターシステムは天然芝と人工芝、双方の相乗効果によりフィールドコンディションを完璧に保つことができます。全体の3%の緑色のグラスファイバーで天然芝を補強し、ハイブリッドピッチを実現。競技を選ばずどんな芝にも対応できます。
■グラウンドの寿命が3倍伸びるため維持コストが削減!
このシステムで、芝は大幅に成長し、耐久力・復元力が向上します。長寿命・長シーズン、コンディションのいい芝で使用できるため、維持コストが削減できます。また、通常メンテナンスは芝刈り、追肥、消毒、エアレーション、散水など天然芝とほぼ同じです。
■コンサートなど多目的使用にも耐えます。
踏圧に強く、排水性が改善されます。雪にも強く、優れた耐久力・復元力をあらゆるスポーツで実証済みなので、どんな用途にもご使用いただけます。

こんなに強い!グラスマスター
従来の天然芝と比べてみました。

左側の従来の天然芝舗装と比べると一目瞭然です。

右側のデッソグラスマスター工法は、天然芝舗装を補強し裸地が目立ちません。
専用機械で挿入していきます。
天然芝生に2,000万本の人工芝繊維を20㎝深く注入し、天然芝を生育させ、根を人工繊維と絡み合わせることで、天然芝を補強することができます。

よくある質問
ハイブリッド芝とは?
※天然芝と人工芝の混合芝の事です。
デッソグラスマスターで施工しただけで一年中緑色?
※デッソグラスマスターは天然芝の補強であり、エバーグリーンを必要とするピッチではオーバーシードは必要です。
施工例
LINE UP
クレイ系舗装
クレイ系改良土舗装
クレイ系準全天候型舗装
ウレタン系全天候型舗装
- ハイステップDH-1w
- ハイステップDH-1TFw
- ハイステップNT-1w
- ハイステップDH-2w
- ハイステップKSTw
- ニューファインKSTw
- パーフェクトエース AF-J
- パーフェクトエース UR
全天候型舗装
- プレクシクッション
- グランドカラー
- アートコート
- ハイアップカラー
- サンドグラスコート(砂入り人工芝)
- STロングターフ
- ドリームターフ
- パーフェクトエース AF-J
- パーフェクトエース UR
- パーフェクトジョギングAF-J
ハイブリッド芝
スポーツ用フロア材
ロングパイル人工芝用充填剤
